買いました。
これまで通り、ビジネス・ウィークリーにしようか迷いましたが、
中身がマイナーチェンジした、ということで
オーガナイザーに戻してみました。
購入したのは、
・2014年1月始まり
・B6サイズ
・ヌバックのチョコ
です。
メーカー価格は、3,885円(税込)+送料 でしたが、
送料が無料だった「文具・文房具のKDM Yahoo!支店」で購入しました。
>> 文具・文房具のKDM Yahoo!支店での「フランクリン オーガナイザー」のラインナップはこちら
こんな箱で届きました。
さっそく開封して使い始めていますが、その様子をご紹介します。
一週間のコンパスと、それを入れるプレートが入っています。
私は、先頭のポケットに入れず、しおりとしてその日のページに挟み込んで使っています。
こうすれば毎日、目にするので。
また、一週間コンパスの裏面はメモ欄になっています。
イレギュラーに入ってきた仕事等をここにメモるようにしているので、
ポケットに入れてしまうと見えなくなってしまうので、そんな意味からも栞として使っています。
デイリーページです。
左は、以前私が使用していたオーガーナイザーです。
タスクリストがページ上部になり、スケジュールとメモ欄がその下に並びました。
この配置が良さそうということで今回購入したわけですが、
今のところは好印象です。
メモ欄が縦に長いのは、私としては使いやすいですね。
スケジュールに関わるメモもしやすいです。
例えば、
打ち合わせの中から発生したタスクを、ひとまずここに挙げておいて、
終了後に転記する、
なんていう使い方をしました。
以前のオーガナイザーでも、スケジュール欄のあいた所にそうしてきたので、
この配置が私には合っているようです。
手帳の厚みは、上の写真の通りだいたい2.5cmというところでしょうか。
今までウィークリーを使用していた私にはズッシリです。
今回はヌバックにしてみましたが(以前は、おそらくポイントステッチと同じだとおもいます)、
ちょっと安っぽい感じがしてしまいました。
皮に似せようとしている、という風合いなので致し方ないのですが。。。
私のだけだと思いますが、ちょっと仕上げがマズイところも見つけてしまいましたし。
しかし、今年一年、私の秘書として活躍してくれるので愛情を注いでいきたいと思います。
以上、まだ使い始めですが感想を書いてみました。ご参考になれば幸いです。
私が購入したのは、下記のショップです。本体価格は変わりませんが送料無料でお得です。
>> 文具・文房具のKDM Yahoo!支店での「フランクリン オーガナイザー」のラインナップはこちら
★番外編
手帳を新しくしたので、手帳につけるペンも新しくしようと思いまして、買ってしまいました。
まだ届いていません。
私は、手帳にはシャーペンを使っています。
しかも、ロング消しゴム付きのシャーペンです。
理想は、ボールペンも付いたタイプなのですが、
現在はそんな商品はありません。
これまで使っていたのは、
三菱鉛筆の「B's WBS-350」
なのですが、手帳につけるには太くてあまりカッコよくもなく
そもそも、もう発売されてません。
で、選んだのが、
STAEDTLER(ステッドラー)の「トリプラス マイクロ」です。
>> amazonでの「トリプラス マイクロ」商品ページはこちら
使い勝手はどうでしょうか?楽しみです。